チキンロール♪
こんにちはヽ(´∀`)ノ
冷蔵庫にあったほうれん草と人参を巻いてチキンロールです♪
タコ糸で巻いて焼いたり蒸し焼きにしたり作り方は色々ありますが、
中まで火が入るまでにお肉が硬くなってしまったり私は失敗する事が多いので、
今回は「茹で+焼き」でしっとり柔らかくなる様に
作りました(ノ´∀`)ノ
材料
◾︎ 鶏もも肉
◾︎ 人参
◾︎ ほうれん草
◾︎ 塩胡椒
〈タレ〉
◾︎ 酒
◾︎ みりん
◾︎ はちみつor砂糖
◾︎ 醤油
作り方
① 人参とほうれん草はそれぞれ下茹でしておく。
鶏肉は余分な脂を取り除き、身が厚い部分を包丁で開き、身の厚さを均一にしておく。
② 鶏肉に塩胡椒し、鶏肉の幅に合わせた長さの野菜を置き巻く。
③ ラップの上に鶏肉を置き、ラップを巻く。
(巻いてから空気が入らない様にラップの両端をクルクルにねじって端を固結びし、
水が入らない様に更にラップを巻き両端をクルクルしてねじり、結んで二重にする)
④ 鍋でお湯を沸かし③を入れ蓋をする。
(浮いてきてしまうのでお皿で重り)→
再沸騰したら中弱火にして5分煮る。(ボコボコ強火で煮ずにフツフツ細かい泡が出てくる位)→
火を止めてそのまま熱湯の中で放置。
⑤ 熱湯が冷めて触れる位になったらお湯から取り出し、ラップをはずす。
(時間がある時は完全に冷めるまで放置で◎この時にラップ内に鶏の美味しい肉汁がたっぷりあるのでスープ作りに使いました♪)
⑥ このまま切って完成!でも良いですが、
皮目のある表面を強火のフライパンで焼いて香ばしくしました。
⑦ お肉を取り出したらそのフライパンにタレの材料を入れ、煮詰めトロっとしたタレにする。
⑧ お好みの厚さでカットしたチキンロールにタレをかけて完成♪
副菜♪レンコンとひじきの黒胡麻サラダ
材料
◾︎ レンコン
◾︎ ひじき
◾︎ ほうれん草
(チキンロール作りで余ったので彩りで入れたよ♪)
◾︎ 黒胡麻
◾︎ マヨネーズ
◾︎ めんつゆ
◾︎ 酢
作り方
① レンコンは薄切りにし酢水にさらしてからさっと茹で粗熱をとっておく。
ひじきをもどして水気を切る。黒胡麻をする。
② ①とその他の材料を合わせて完成♪
ポイント
我が家はすり胡麻を購入しません((´∀`))
便利で良いのですが、
傷みやすく1袋使い切れずムダにしてしまう事が多かったので、
料理に使う度、炒り胡麻をすり鉢ですっています((´∀`))
面倒だけどね( ̄∀ ̄)
すりたての方が香りも全然良いし、
ムダになる事がないのでそうしてます♪
(o´∀`)ノ
すり鉢は100均か300均で購入した物です♪
最後までお読みいただきありがとうございました(ノ´∀`)ノ☆
-
前の記事
八宝菜♪ 2020.11.14
-
次の記事
きゅうりのキューちゃん風♪ 2021.01.06
コメントを書く